Quantcast
Channel: 海外トークログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1522

韓国人「悲報:実は韓国人のほとんどが日本産だと知らずに食べている人気食品がこちら…」→「知らなかった…(ブルブル」=韓国の反応

$
0
0

韓国のコミュニティサイトより「国内流通のかなりの割合が日本産だが、韓国人に結構人気のある食材」というスレの反応を翻訳して紹介します。


国内流通のかなりの割合が日本産だが、韓国人に結構人気のある食材

油揚げ



コメント管理の都合上、掲示板は別ページに用意しております。
コメント掲示板はコチラ

ttps://x.gd/AAWov

韓国の反応

そうそう、日本産が多すぎて油揚げ気をつけてるけど、配達アプリで調べてもほとんど日本産だから、もう食べない。
えっ…初めて知ったTT

教えてくれてありがとう、知らなかった。

もともと気にせず生きてきたから、気にする人たちは大変そうだなとも思う、最近は。

だから油揚げが高くても国内生産のを買って食べてるTT

好きだったキンパ屋も、原産地表示リストに油揚げの記載がなかったから聞いたら、ずっと話をはぐらかして答えてくれなかった。

それ以来もう食べてない・・・。

原産地全部確認して食べてるけど、とりあえず自分が見たのは全部中国産だった。
日本産って書いてあるの見てから、いなり寿司買って食べなくなったTT

もう自分で作るしかないTT

福島以降、放射能の影響がある食品は食べたくなくて、日本産って分かってて食べたことはないけど・・・。

外食したときに食べたいなり寿司、たぶん日本産だったんだろうな、はぁ・・・。

もともと好きじゃなくて食べてなかったから、ある意味ラッキー。
日本の油揚げで作ったのは味がちょっと違う。

めちゃくちゃ甘くて好きじゃない。

うちは韓国産や中国産で作って食べる。

コンビニのいなり寿司は、ほとんど油揚げが日本産だった。

だから外では絶対にいなり寿司を買わない。

いなり寿司キットには日本産の材料が入ってなかったから、それ買って家で作ってる。

日本料理の店に行っても、ほとんど日本産の材料を使ってるだろうし、全部避けなきゃいけない・・・。
だから食べたくてもなかなか買わなくなるんだよ。

イーマートの寿司の酢飯も日本産らしい。

中国でもあるまいし、なぜ日本産を使うのが不思議だ。

油揚げってそこまでの技術が必要なのか?

日本産の油揚げが多いって聞いたから、家で作って食べてる。

完成品のいなり寿司を買わないから知らなかったけど、本当に全部日本産なんだな。

好きでよく買って食べてたけど、日本産が多いってこの書き込みで初めて知った。

ほとんど韓国の工場で作ってると思ってたのに・・・。

はぁ・・・油揚げ大好きなのに・・・これからはもう食べられないTT

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1522

Trending Articles