Image may be NSFW.
Clik here to view.
韓国のコミュニティサイトより「最近、日本の音楽が韓国でブームになっている理由.jpg」というスレの反応を翻訳して紹介します。
最近、日本の音楽が韓国でブームになっている理由.jpg
1.K-POPには最近、聴く価値のある新曲がない。
2.カラオケ向けの高音バラードばかりがもてはやされており、日本語の歌詞が聞こえただけで反日アレルギーを起こしていた40代も、不動産で抱えた借金を返すために仕事で消えた。
3.最近のMZ世代は、日本の音楽をYouTubeでそのまま目にする機会が増え、偏見なく聴いてみると、K-POPよりもメロディーが洗練されていて良く、何度聴いても飽きない感性的な曲が多いと感じている。
4.繁華街で日本の音楽が流れても、MZ世代にとってはもはや自然なことになっている。
コメント掲示板はコチラ
ttps://x.gd/3gt2E
韓国の反応
シンプルに、流行は本当に巡るものだと思う。
マジで。
現役で日本と韓国を行き来してる人間だけど、全然ブームを感じないw
でも日本は多様。
夢とか冒険とか・・・。
別に日本の音楽のことを嫌いじゃなさそうだけど・・・。
宇多田ヒカルや椎名林檎も40代だし、その時代の曲なんだけど?
X JAPAN、L’Arc〜en〜Ciel、宇多田ヒカル、安室奈美恵、浜崎あゆみとか、あの頃がJ-POPの黄金期だった。
むしろ30〜40代の上の世代の方が反日かもしれない。
息子に聞いたら、中高生って意外とアイドルの曲聴かないらしい。
曲が変だって言ってる。
それならDay6の曲とか洋楽をよく聴くらしいし、言われてるみたいに日本の曲もよく聴くと言ってた。
YOASOBIくらいなら、最近の若い子はオタクじゃなくてもみんな知ってる。
むしろ今の30代が子供の頃、J-POPをオタクっぽいって言ってた世代だ。
DAY6とかqwerみたいなグループを見ると、日本のJ-POPの影響をすごく受けてるのが分かる。
もちろん日本の曲だけじゃなくて、洋楽も一緒に聴いてるけど。
K-POPだけ避けてるって感じ。