韓国のコミュニティサイトより「東京の味噌ラーメン、不動のトップ店の丼の秘密(ブルブルブル.jpg」というスレの反応を翻訳して紹介します。
東京の味噌ラーメン、不動のトップ店の丼の秘密(ブルブルブル.jpg
スープまで全部飲み干すと、「感謝」と書かれていて、ちょっとした感動を与えてくれるwww
東京・文京区にある「三ん寅」という店で、ラーメンマニアがスコアをつけるラーメンデータベースアプリで98.64点を記録し、味噌ラーメンの中では札幌の「すみれ」を超えた不動のトップ。
コメント管理の都合上、掲示板は別ページに用意しております。
コメント掲示板はコチラ
コメント掲示板はコチラ
ttps://x.gd/dnzNm
韓国の反応
日本人も韓国人みたいにスープを最後まで飲むのか?
少食だから飲むのは韓国人くらいじゃないの?
孤独のグルメでゴローさんが「スープを全部飲んだら、周りの人に変な目で見られる」と言ってたのを見ると、日本は一般的にはみんな全部は飲まないっぽい。
スープは残した方がいい、高血圧になる。
すみれに並んでラーメン食べたけど、美味しかった。
すみれも韓国みたいに調理工程が簡略化されたのか、麺を茹でてスープにラーメンを入れるのを全部若い子たちがやってたな。
深夜にスープを仕込むのは年配の人がやってるらしい。
どんぶりの底に「もう一杯無料!」みたいなイベントやったら面白そうだなww
普通はスープはほとんどの人が残す。
あんまり飲まない。
スープを全部飲むのは韓国人だ。
アイデアいいなww
もし自分が飲食店作るなら真似したい。
一蘭も全部飲み干すと「この一滴が最高の喜びです」みたいなことが書かれてた気がする。
>>一蘭も全部飲み干すと「この一滴が最高の喜びです」みたいなことが書かれてた気がする。
一蘭は美味しい。
全て基本で、ニンニクをちょっと増やして、辛さ4~5倍くらいにすると本当に韓国人の口にぴったり合う。
豚臭さもそんなにないし。
とんこつラーメンしか食べたことないけど、めっちゃ塩辛くないか?
スープをどうやって全部飲めと・・・。
味噌ラーメンはマシなのか?
スープにご飯まで入れて食べたら成人の1日分の塩分余裕で超えるww
豚クッパはスープまで飲むけど、ラーメンはスープ全部は無理だった。
去年東京行った時、とんこつ、味噌、つけ麺食べたけど、味噌が一番しょっぱかった。
とんこつも塩辛い…
スープは飲まないのが普通なのか?
つけ麺が一番美味しかった。
良いアイデだと思う。
身体に悪くても最後まで飲んでしまうw
日本のラーメンって実際食べると美味しくないと聞いたことがある。
ただブームになってるだけだろうな。
>>ただブームになってるだけだろうな。
不味かったら流行るわけないだろ。
こういう丼一つにも日本らしさが出てる。
韓国でも辛ラーメンを作って出すだけじゃなくて、もうちょっとお金を取ってでもいいから、韓国風のラーメンを新しく作るべきなのでは?
料理人たちも新メニュー開発して頭使わないと・・・。
韓国、どこもかしこも日本のラーメンばかりだ。
他に「完食」とか「ありがとう」とか書いてる店もあったな。
海水よりも塩辛いのに、全て飲み干すのは無理・・・。