Quantcast
Channel: 海外トークログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1677

韓国人「日本の民間企業が保有する世界トップレベルの最新の技術力をご覧ください…」→「羨ましい…(ブルブル」=韓国の反応

$
0
0

韓国のコミュニティサイトより「日本・ホンダ、再使用ロケットの打ち上げ実験に成功」というスレの反応を翻訳して紹介します。


日本・ホンダ、再使用ロケットの打ち上げ実験に成功

スペースXのファルコン9という再使用ロケットの傑作をきっかけに、世界中で再使用ロケット開発ブームが起きている中・・・。

まったく噂もなかったのに、突然、隣国日本のホンダが再使用ロケットの実験映像を公開。

開発段階なので宇宙までは当然行っていないが、打ち上げと着陸に無事成功。

※音量注意

ロイター通信の報道でも「サプライズ発射」とされていて、ホンダが再使用ロケットを開発中とは誰も予想していなかったようだ。

日本も民間企業が本格的に宇宙開発に参入してきている。最近では、月面着陸に失敗したispace(アイスペース)についても話題になったばかり。

こういうのは素直に羨ましい。

韓国にも秘密裏に宇宙関連の研究・開発を進めている企業があったらいいのに。



コメント管理の都合上、掲示板は別ページに用意しております。
コメント掲示板はコチラ

ttps://x.gd/ZTrWK

韓国の反応

ついこの前、日本がロケット打ち上げに失敗した時にこのコミュは大笑いしてたけど、結局は韓国とは比べ物にならない基礎科学の強国ということ。
日本はアナログというよりも、職人気質の会社が多いだけ。

ミツトヨやキーエンスみたいに一つの分野を極める会社が多い。

これが技術強国の威厳(ブルブル

技術のホンダ。

バイクを作ってた会社が今やロケットまで作ってる。

>>バイクを作ってた会社が今やロケットまで作ってる。

ヤマハやホンダって、意外と何でもやってるよな。

はやぶさプロジェクトで再突入技術を持っているのは事実。

イプシロンロケットもそうだし、日本は作れないんじゃなくて、今の国際状況ではICBMみたいなものは損の方が大きいから作らないだけ。

モスクワに撃ち込むわけでもない限り、あんな長距離ミサイルは使い道がない。

日本の基礎科学力や技術企業の実力はやはりすごい。

ホンダはF1にエンジンも供給してる会社だし。

韓国の技術企業ももっと投資を受けてユニコーン企業がたくさん出てこないといけない。

これってICBM(大陸間弾道ミサイル)に使える技術じゃないのか?(ブルブル
韓国も技術開発を推進しないと、すぐに後れを取る。

もう石油化学や鉄鋼あたりは死にかけてる・・・。

これは言葉では民間用の再使用ロケットって言ってるけど、軍用なら大陸間弾道ミサイルと同じ。

宇宙に到達して着地点に落ちれば再使用、宇宙に上がって敵目標に落ちれば軍事ミサイル。

調べてみたところ、韓国も数年前から研究開発はしているようだけど・・・。
ホンダって、現代・起亜に販売台数で負けて、経営も苦しいのかと思ってたのに・・・。

技術力がすごい・・・。

再使用ロケットって、収益面でとんでもなく有利なんだよな。

羨ましい…(ブルブル

韓国もやってみるべきじゃないか?

何もせず諦めて生きていくだけなのか?

もう韓国もこういう技術を持てるようにならないと。
日本がやると「すごい」「見習わなきゃ」「アジアの誇り」って騒がれるけど、宇宙技術では中国やインドに到底及ばないのが現実なのに・・・。
日本もすでにICBMの技術は持っているということ?
>>日本もすでにICBMの技術は持っているということ?

韓国が持ってるのに日本が持ってないはずがない。

ロケットは国家の格が問われる分野だから、この分野で負けてるのは素直に悔しい。
羨ましい…(ブルブル

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1677

Trending Articles