Quantcast
Channel: 海外トークログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1745

韓国人「実は日本人が韓国に対して心の底で思っている本音がこちら…」→「これは韓国人も同意する…(ブルブル」=韓国の反応

$
0
0

韓国のコミュニティサイトより「日本人と韓国人が似ていると感じる感情」というスレの反応を翻訳して紹介します。


日本人と韓国人が似ていると感じる感情

日本人「最近よく目立っている韓国を見ていると、なんだか不思議な気分になる。もしかして、世界中が日本を相手に嘘をついてるんじゃないか――そんなことさえ思えてくる。韓国ドラマは世界ランキングで1位になり、韓国の歌手はビルボードチャートで連日1位を記録している。それに加えて、韓国の電子機器まで世界1位の状況だ。漫画だったら、こんな展開は”ご都合主義だ”って叩かれるレベルだよ。」

韓国人「……うん、大丈夫。我々もそう感じてるよ。」



コメント管理の都合上、掲示板は別ページに用意しております。
コメント掲示板はコチラ

ttps://x.gd/Kj66g

韓国の反応

観光地でもないベトナムのローカルカフェで、自分しか韓国人がいないのに韓国の音楽が流れていて、そこで初めてようやく実感できた。
東南アジアだけじゃなく、日本を含めたアジア全体でK-POPは日常的な音楽になっている感じがする。

まるで自分たちがアメリカのポップスを自然に聞いているような感覚で。

自分はカンボジアの田舎で、子どもたちがBLACKPINK(ブラックピンク)のロゼの「On The Ground」をみんなで歌いながら走り回っているのを見て、実感した。

でも、バブル経済前までは日本もかなり勢いがあったと思う。
>>でも、バブル経済前までは日本もかなり勢いがあったと思う。

その頃にポジショニングをうまくやったからこそ、今の日本文化マニアがいるんだと思う。

アニメ、和食、侍みたいなもの。

こっちも韓国料理、K-POP、「サイバーパンク・ソウル」みたいなものを軸にポジションを築きつつある感じ。

>>「サイバーパンク・ソウル」みたいなものを軸にポジションを築きつつある感じ。

個人的には「サイバーパンク・ソウル」みたいなイメージがもっと大きくヒットしてほしいと思ってる。

>>個人的には「サイバーパンク・ソウル」みたいなイメージがもっと大きくヒットしてほしいと思ってる。

そもそもサイバーパンク自体が日本の影響によって生まれたジャンルなんだけど・・・。

>>そもそもサイバーパンク自体が日本の影響によって生まれたジャンルなんだけど・・・。

実際、サイバーパンクというジャンルは本当に当時の日本が強く影響を与えているのは間違いない。

バブル経済が絶頂だった頃、日本に対する欧米人の恐怖感が大きくなって、「西洋人が思い描くディストピア的未来=サイバーパンク=日本が支配している」という構図ができあがった。

だからこのジャンルには、西洋人を見下す日本企業の幹部みたいなキャラが必ず出てくる。

>>「西洋人が思い描くディストピア的未来=サイバーパンク=日本が支配している」という構図ができあがった。

最近のサイバーパンク作品で、日本語や日本文化の代わりに中国語や韓国的イメージがよく使われているのは、新しいコンセプトを求めた結果でもあるけど、「欧米人が恐れる対象が日本から中国(そして一部韓国)へ移ってきたから」という解釈もある。

自分たちとしても、ちょっと信じられない感じ。

まるでYouTuberのMrBeast(ミスタービースト)のドッキリ動画みたいな感覚すらある。

ここまで上手くいくまでに、見えないところで努力してきた人がどれだけいたのか、想像するのも容易じゃない。
今でも正直、これはドッキリ企画なんじゃないかって思ってしまうときがあるww
海外の百貨店でBLACKPINK(ブラックピンク)の写真が大々的に飾られてるのを見たとき、「ああ、韓流って本物なんだな」って実感した。
海外のゲームセンターのダンスゲーム「ポンプイットアップ(Pump It Up)」でもK-POPの曲が流れてて驚いた。
>>海外のゲームセンターのダンスゲーム「ポンプイットアップ(Pump It Up)」でもK-POPの曲が流れてて驚いた。

そもそも「ポンプイットアップ」は韓国の会社、Andamiro(アンダミロ)のゲームだから当然だろ。

Netflixのおかげだ、ありがとう。
Yahoo! JAPANとかを見てると、本当にスレ主が書いたことのように考えてる人が大量にいるって分かる。
10年前に「世界中で韓流がブームだ」とかニュースで聞いたときは、またメディアが誇張してるんだろうと思ってた。

でも今は本当に実感するようになった。最近は日本に行くだけでも、「韓国語ちょっと話せます」って言う人に結構出会える。

日本を見てると「文化の力」って本当に大きいんだなと思う。

だから、今こっちの文化も人気を得てきてるのは良い流れだと思う。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1745

Latest Images

Trending Articles