韓国のコミュニティサイトより「国内メディア『大谷、打率3割は事実上不可能』」というスレの反応を翻訳して紹介します。
国内メディア「大谷、打率3割は事実上不可能」
「ホームランか三振」、大谷に起きている異変、ロバーツ監督「心が50-50に向いているから」
8月31日に0.294だったシーズン打率は0.287、0.999だったOPSは0.978とそれぞれ下落した。大谷はこの日までの149試合で打率0.287(593打数170安打)、48ホームラン、110打点、119得点、49盗塁、出塁率0.371、長打率0.607、OPS0.978だ。
もちろん以前としてナショナルリーグでホームラン、打点、得点、長打率、OPS、OPS+、wRC+、長打、塁打で1位だ。
大谷がここまでのペースを維持すれば51本塁打、52盗塁をマークすることができる。
しかし、打率とOPSがどこまで下落するのは不明で、2年連続の打率3割と1点台のOPSは事実上不可能となった。
この記事が出てから4試合の大谷の成績
18打数14安打5本6盗塁13打点。
打率.778、出塁率.789、長打率1.667、OPS 2.456
この記事が出てから1日でOPS1.000以上に復帰、4日で打率3割復帰
ttps://x.gd/aeYHX
コメント管理の都合上、掲示板は別ページに用意しております。
コメント掲示板はコチラ
コメント掲示板はコチラ
韓国の反応
これを書いた記者は恥ずかしいだろうなww
>>これを書いた記者は恥ずかしいだろうなww
しかし、真逆の記事を書いていたら、逆にクレイジーな日本信者だと言われていたはず。
どうしてこうなってしまったのか・・・。
長打率がマジでおかしなことになってる。
これは俺も記者を悪く言えない。
正直俺も3割は無理だろうと思ってたから・・・。
もはや災害レベル。
地震を正確に予測することが不可能なのと同じ。
これは記者がおかしいんじゃなくて、大谷がおかしいんだよ・・・。
むしろ、その時点で現時点の成績を予想していれば、間違いなく日本信者とか大谷信者とか言われてたと思う。
同地区のサンディエゴが追撃中の状況だからめっちゃ頑張ってるな。
大谷を常識の範囲で考えてはならない。
シーズン終盤にOPSが1試合で0.01ずつ上昇してるのもヤバイ。
この記者がこんな記事を書いたからこそ、今の大谷の成績が存在するのかもしれない。
しかし、あの時点から翌日以降の試合で打率.778を予想していたら、それではそれで正気じゃないと思うww
不可能は可能に変えてしまえばいいだけ(ブルブル
これは記者にとってあまりにも理不尽な結果だww
でも、今の状況をあの時点で予測するのは、分析ではなく単なる妄想になってしまうw
シーズン終盤のこのような大爆発を誰が予想していた?
さすがに大谷自身もここまで打てるとは思ってなかったのでは?(ブルブル
今日も5打数4安打だった。
そんなの予想できるか?
イチローは甲子園で打率.750を記録して大騒ぎになったが、大谷はメジャーで.750も打ってしまう(ブルブルブル
大谷もこのロバーツ監督のインタビューを見て腹が立ったのだろう。
その怒りをこの成績に変換した。
最終戦は漫画のように60-60を達成する予感がする。
大谷は漫画のキャラクターなんだから常識が通用するはずがない。
確かにこの記事からは悪意を感じる。
でも、正直言って6打数6安打3ホームランとか誰が予想できるんだ・・・?
それじゃあ、60-60は不可能だという記事を書くと・・・?