韓国のコミュニティサイトより「日本の庶民が住む大団地マンション」というスレの反応を翻訳して紹介します。
日本の庶民が住む大団地マンション
URと呼ばれる賃貸マンションがメイン。
日本の庶民や韓国人や中国人などの外国人も集まる。
下の画像は家賃をまともに払えない極貧層の住居、木造で防音断熱も最悪。
これをアパートと呼ぶ。
ttps://x.gd/SJUFE
コメント管理の都合上、掲示板は別ページに用意しております。
コメント掲示板はコチラ
コメント掲示板はコチラ
韓国の反応
日本ドラマや漫画でお馴染みの建物だ。
一軒家よりもこういう住居の方がたくさん見る。
一般的な住居ではあるけど、極貧層が暮らす住居という認識は間違ってる。
日本は昔から木造建築が発達していた影響なのか、今もこのような木造建築の住居がめちゃくちゃ多い。
下の建物の方が留学生などの外国人がたくさん住んでいる住居形態だと思う。
弟も吉祥寺のこんな感じの住居に住んでた。
アパートと呼ばれる建物には、各世帯にシャワーはあるのだろうか?
メディア上でしか見たことがない建物だけど、スペースが無さそうに見える。
近くの銭湯で入浴を済ませるのか?
>>メディア上でしか見たことがない建物だけど、スペースが無さそうに見える。
確かに昔の漫画や映画に登場するアパートは、バスルームがついてないから、みんな大衆浴場に通ってるよね。
美観が全く考慮されていないように感じる。
日本に住んでるけど、下の画像は極貧世帯の住居じゃない。
本当に酷い住居になると、洗濯機を置く場所がないから外に設置してる。
日本が先進国なのは知ってるけど、住居に関しては我が国がリードしているようだ。
安全面を考慮するなら下の建物の方が良い。
大地震が起きた場合、マンションが倒壊したらまず生き残れない。
>>大地震が起きた場合、マンションが倒壊したらまず生き残れない。
いや、マンションが崩壊するほどの地震だったら、2~3階建てのアパートなんて跡形もなく消滅するよ。
下の住居は我が国の建設現場にあるオフィスっぽく見える。
本当に一般的なのか?
我が国は集合住宅で生活して、日本は一軒家で生活するイメージがある。
そもそも、マンションは国籍問わず高級住宅であるイメージは全くないのでは?
特に我が国のように大きなマンション団地が連なる国は少ない。
考えてみれば、マンションは狭いスペースにできるだけ人を詰め込むために建てられるのだから、高級なイメージを持たれる理由がない。
マンションに住めることが贅沢だと考える我が国が色々と独特なだけでは?
下の画像はアパートじゃなくて、日本では「コーポ」と呼ばれてるんじゃなかった?
下の住居は・・・。
まさにクレヨンしんちゃんで野原家の家が倒壊した後に生活していたアパートだTT
我が国よりも遥かに優れて見えるんだけど(ブルブル