韓国のコミュニティサイトより「西洋の人々はなぜ日本にここまでたくさん来るのでしょうか?」というスレの反応を翻訳して紹介します。
西洋の人々はなぜ日本にここまでたくさん来るのでしょうか?
韓国人は近いからたくさん行くとしても、西洋の人々はどうしてこんなにたくさん来るんですか?
東京なんですけど、本当にものすごく多いですね。
西洋からは距離もすごく遠いはずなのに。
ソウルには絶対こんなにたくさん来ないですよね。
ttps://x.gd/A98Cn
コメント管理の都合上、掲示板は別ページに用意しております。
コメント掲示板はコチラ
コメント掲示板はコチラ
為替レートの影響です。
ヨーロッパにもアメリカ人が凄く多かったです。
多く訪れるのもそうだけど、日本に住んでいる人も多い。
韓国は明洞やソウル以外はほとんど東南アジアや中央アジアの労働者が多いけど、日本は全国各地に西洋人が溢れている。
円ドル為替レートがとても安いから、遊ぶのにちょうどいい。
西洋人にとってオリエンタリズムの核心は日本です・・・。
西洋人たちの日本に対する認識がそうなんですよ
日本には見るものが多くて、西洋人たちは日本に夢中な人が多いです
見るものが多く、インフラも良く、観光国だから当然のこと。
アジアでナンバーワンじゃないですか。
でも、円安になる前もたくさん来てた気がするけど・・・
違っただろうか?
地域ごとに特色があり、アジアで一番豊かだから?
もともと東アジア旅行をするなら、日本が最優先に挙げられる、ヨーロッパ人の間では。
円安で物価も安く、実際に韓国よりも見るものが多い。
それでも今は昔に比べて韓国に来る人もかなり増えている。
外国人が街中でたくさん見られるよ。
優れた観光地だからですw
日本文化がめちゃくちゃ有名だから・・・。
異質な文化への幻想、メディアでの侍や忍者の影響もあります。
現在でも漫画、アニメ、ゲームの強国で、昔ほどではないけどアジアで圧倒的な先進国であることも影響しています。
1ヶ月前に東京に行ったけど、西洋人はあまりいなかった。
アニメ、漫画、コンソールゲームのような文化で最強の国であり、西洋人たちは日本に対して強い憧れを持っている。
その逆もまた然りだけど。
なんで為替レートの話になるんだw
日本はアジアで物価が高い国のトップクラスだ。
ただ、文化の力のおかげだろう。
実際、自然景観や文化財は世界的なS級は特にないけど、A級からB級の観光スポットが非常に多様で、それを上手にパッケージ化しているんだ。
韓国と日本は文化面で比べることができないレベル。
西洋圏で日本という国が知られるようになったのは何百年も前のことです。
正直なところ、認知度の面では私たちの国と比較できないですよね。
中国はイメージが悪いですが、日本はイメージが良く、観光インフラも非常に整っているので西洋人がたくさん訪れるんです。
そして、西洋の旅行客たちは距離に関係なく、行きたいと思えば旅行に行きます。
1ヶ月の休暇も可能な地域なので、日本が遠くても、来たいと思えば来るんですよ。
東京に行ってみると、本当に羨ましくて腹が立つくらい西洋人が多い。