韓国のコミュニティサイトより「[オフィシャル]日本Jリーグ、2024年観客1044万人で歴代記録更新」というスレの反応を翻訳して紹介します。
[オフィシャル]日本Jリーグ、2024年観客1044万人で歴代記録更新
以前の最高記録は2019年の1039万人
コメント管理の都合上、掲示板は別ページに用意しております。
コメント掲示板はコチラ
コメント掲示板はコチラ
ttps://x.gd/asfwd
韓国の反応
7年くらい前にJリーグの試合を見に行って、新鮮な衝撃をたくさん受けたよ。
クラブ独自の食べ物を売っていたり、市内にファンショップがあったり、チアリーダーが応援歌に合わせた振り付けをしていたり、家族全員がユニフォームを着ていたり・・・。
当時のKリーグはラーメンやお菓子を売るくらいで、チアリーダーもやる気があるのかないのかわからなかったし、ユニフォームもサポーター専用みたいだった。
日本はスポーツの購買力がとにかくすごい。
日本バスケのBリーグも観客数が世界2位だったはず。
NBAは当然1位。
>>日本バスケのBリーグも観客数が世界2位だったはず。
日本はプロバスケの3部リーグまであって、50以上のチームが昇降格制の仕組みでやってる。
本当にインフラが圧倒的だ。
ただ日本はスポーツ全体が盛り上がっているんじゃない?
サッカーだけが特別に人気が上がったわけじゃないと思う。
野球も今年は過去最多観客数だったらしいから。
この話題が海外サッカー関連スレじゃなくて、なぜか国内サッカー関連スレとして投稿されてるのがウケるんだけどww
皆このようにしてどんどん発展していくんだよ。
Kリーグの道のりはまだまだ遠いけど・・・。
日本は文化やスポーツの購買力が世界で2位なんだよな。
もちろん1位はアメリカ。
スポーツ観戦や文化観覧に対して本当にお金を惜しまずよく使う。
だから、K-POPも日本進出に力を入れているわけです。
Jリーグが本物の世界トップクラスの規模に成長しつつある。
イニエスタを連れてくる資金力が羨ましい。
その前からもヨーロッパのビッグリーグ出身の選手たちを次々と連れてきているし、こういう行いは大企業が関わってこないと難しい。
3部まであるとはいえ、実質的にはJ1でほとんど集めたんだろうけど、すごい・・・。
>>3部まであるとはいえ、実質的にはJ1でほとんど集めたんだろうけど、すごい・・・。
J1が700万人少し足りなくて、J2が300万人少し超えて、J3が60万人くらい。あと、1部は10%以上が無料観客らしいよ。
人口比で考えればKリーグと同じくらいじゃないの?
正直、無料チケットをばらまきまくって、それを減らすために有料観客という言葉を使ってる国は韓国以外に存在しないと思う。
1部リーグが20チームに増えたことで、リーグの試合数が25%増えた効果が大きく、Jリーグ自体も3部まで60チームに増えたから、外見上は観客数が多く見えるけれど、内面的な指標には少し良くない部分がある。
特に若い世代の流入が減って、観客の平均年齢が大きく上がっている。
KリーグとJリーグが協力すれば更に発展すると思うんだけど・・・。
普通にめちゃくちゃ羨ましい…(ブルブル
日本のサッカー熱が凄いことになっているという話はどうやら本当のようだ。