韓国のコミュニティサイトより「[大韓民国vs台湾] 先発が崩れ、ホームランを2本浴びる…韓国、序盤から危機に追い込まれたプレミア12」というスレの反応を翻訳して紹介します。
[大韓民国vs台湾] 先発が崩れ、ホームランを2本浴びる…韓国、序盤から危機に追い込まれたプレミア12
※音量注意
コメント管理の都合上、掲示板は別ページに用意しております。
コメント掲示板はコチラ
コメント掲示板はコチラ
ttps://x.gd/GCrUn
韓国の反応
KBOが観客動員数で歴代最高を記録したと言っても、実際には選手のレベルが上がったからではないw
なんかよく分からないショート動画のおかげで、野球のルールも知らず興味もない人たちが、ただ流行に乗って遊びに行くように球場に集まっただけだ。
それが長期的に見て絶対に良くない理由は、選手たちの立場からすると、国際大会でどれだけ惨敗しても観客は結局やって来るとわかるようになり、試合のレベルはどんどん低下することになるから。
代表チームのバッターが大会レベルに達していないように感じる。
キム・ドヨンだけが自分のレベルを見せている。
本当に弱かった。
台湾の方が普通に強かった。
勝ったら逆に驚くような試合で、台湾のほうが打つのも守るのも上手だった。
韓国の3点も本当に運がよかっただけ。
日本の試合を観てる方が爽快な気持ちで楽しかった。
この大会は本気のメンバーを出してないのか?
>>この大会は本気のメンバーを出してないのか?
韓国は世代交代を考えて若手中心で出ている。
3~4人くらいを除いて。
>>この大会は本気のメンバーを出してないのか?
他の国も本気のメンバーは出場させてないw
勝敗は兵家の常だし、台湾は野球が弱い国でもない。
主力級の選手がたくさん欠場しているのはみんな知っていたけど、若手中心が方針だとはいえ、今回の大会のように穴が多すぎる時はベテランも呼んでいたら誰も文句は言わなかったはず。
贅沢にお金だけは注ぎ込むのに実力が伴っていない。
中国サッカー=韓国野球
昔は日本リーグに行きたくて必死だったけど、その頃が野球が一番上手かった時代だった。
今は給料が合わないという理由で、実力もないくせに日本リーグは見向きもしないw
今の選手で日本リーグで活躍できるのは何人いるんだ?
サウジリーグや中国リーグと同じような状況だよ。
なんか全体的に走るのが遅く見えたのは気のせい?
打者のスイングスピードが一目でわかるくらい遅くて、うまく打てるのが奇跡みたいなものだ。
打球速度も当然遅い。
日本野球は数年前から投手力をアップさせるためにアメリカのトレーナーを雇って投資しまくってる。
その結果として、投手の球速がどんどん速くなっている。
しかし、韓国はいまだに昔の指導方法から何も変えずに教えている・・・。
結局、平均球速を上げないと、スイングもそれに合わせて進化しない。
その給料をもらって何をしてるんだ?
泳いで帰ってきてください。
こんなレベルでも年間1000万人が観戦するスポーツだというww
野球チームは増えたけど、選手層が減ったせいで、昔よりも適当にやってもプロ入りできる。
だから競争心が落ちている。
最近、野球選手の年俸が急増したのも、チームが増えたせいだ。
むしろチームを減らすべき。
打撃を向上させるには、まず投手が進化して、その投手に勝つための研究と努力が必要なんだけど、ボールの反発係数を上げたせいで、バッターは何もせず神になり、投手は弱くなってしまった。
>>バッターは何もせず神になり、投手は弱くなってしまった。
誰でも簡単に3割打てるようになったよな。
既に日本のライバルではなく、アジアのライバルはオーストラリアと台湾。
本当に情けない。
パフォーマンスもひどいし、競技自体も退屈で見ていられないのに、なんで韓国野球は人気なんだろう?
しかし、台湾に負けるのは本当に深刻だと思う。
バレーやバスケも国際競争力がなくて見向きもされないけど、最近は野球もあまり変わらない気がする。
WBCでもなく、今やプレミア12のグループステージで敗退危機…?(ブルブル