韓国のコミュニティサイトより「世界の版権 (IP) 3大モンスター企業」というスレの反応を翻訳して紹介します。
世界の版権 (IP) 3大モンスター企業
1. ディズニー
世界で最も多くのIPを保有している企業。
特に収益性の高いIPを次々と買収し、規模を拡大し続けています。
代表的なIP:
スター・ウォーズ、マーベル、ミッキーマウス、くまのプーさん など
2. 任天堂
日本のゲーム企業であり、日本国内ではIPにおいて独走的なトップ。
世界で最も収益を上げているIP「ポケモン」を保有しています。
代表的なIP:
マリオ、ポケモン、ゼルダ など
3. バンダイナムコ
日本国内でIP第2位の地位を確立。
特に世界で最も収益を上げている玩具メーカーであり、玩具産業では圧倒的なトップを誇ります。
(ポケモン玩具の生産も委託されています)
玩具だけでなく、多数のIPを保有しています。
代表的なIP:
ドラゴンボール、ワンピース、ガンダム、デジモン、アンパンマン など
コメント管理の都合上、掲示板は別ページに用意しております。
コメント掲示板はコチラ
コメント掲示板はコチラ
ttps://x.gd/DSzdv
韓国の反応
韓国のウェブ漫画産業の最終目標がまさにこれだ。
現時点ではIP産業では日本の足元にも及ばないw
バンダイナムコが思ってたよりも大きい。
我が国も長期的に続くIPを確保しなければならない。
日本のことは、正直他の部分ではあまり羨ましいと思わないけど、ああいうキャラクター産業や任天堂みたいなものは本当に羨ましいと思う。
これだけで一体どれほどのお金を生み出してるんだ。
なぜ我が国からはこういうものが生まれないのか。
日本のIPは圧倒的だ。
「見るたびに、アンパンマンが思った以上に世界的だと驚く。
最近は日本の『ちいかわ』が爆発的に人気になってると聞いた。
さすがに日本のIPが強過ぎる(ブルブル
本当にピカチュウやキティはずるい。
何にでも貼り付けておけば勝手に売れるww
日本は今も『鬼滅』や『進撃の巨人』みたいなものをどんどん生み出してる。
我が国もタップトゥーン(韓国のウェブ漫画プラットフォーム)のIPを作った方がいいんじゃないか?
俺のデジモンが・・・デジモンが・・・そのランキングにも載らないなんて!!
先週日本に行ったけど、ハローキティの規模が思った以上にすごかった。
>>先週日本に行ったけど、ハローキティの規模が思った以上にすごかった。
何と言われようと、サンリオの一番はハローキティだよ。
韓国でIPを活用したものの中で、一番可能性がありそうなのはメイプルストーリーだと思う。
厳密に言えば、ポケモンは任天堂のものではなく、ポケモンカンパニーが所有するIP。
こういうものはBTSよりも稼いでるのか?
>>こういうものはBTSよりも稼いでるのか?
遥かにたくさん稼いでるよ・・・。
こういう部分では日本のことが本気で羨ましくなる。
アンパンマンが5位とは・・・。
思ってたよりも全然凄い。
韓国は情緒的に、ああいうIPは永遠に生まれない気がする。