韓国のコミュニティサイトより「日本文化は誇張されている」というスレの反応を翻訳して紹介します。
日本文化は誇張されている
日本のかき氷みたいなものがそう。
メディアで見るとすごく良さそうに見えるけど、実際に体験すると本当に大したことない。
日本旅行で食べたかき氷、メロンパン(ただのソボロパンと同じ)、ラーメン(しょっぱすぎて驚いた)、全部がっかりだった。
写真でたまに見る綺麗な街並みも、我が国でも本気で探せばいくらでも見つかるような風景だ。
コメント管理の都合上、掲示板は別ページに用意しております。
コメント掲示板はコチラ
コメント掲示板はコチラ
ttps://x.gd/jHiuQ
韓国の反応
我が国も“綺麗な街並みだ”という主張にはまったく共感できない。
路地を見ればそこはもう駐車場だ。
かき氷とラーメンだけ食べてるからだろう。
韓国に来て粉食だけ食べて“韓国料理ってイマイチ”って言うのと同じ。
韓国料理の良さは何も感じられない。
誇張された部分や短所も多いが、良い点も多い。
旅行で何度か訪れるのと、実際に住んでみて感じることは違う。
(スレ主)自分は仕事の関係で京都に3か月住んだことがある。
その時も特に良かったとは感じなかった。
>>その時も特に良かったとは感じなかった。
かき氷とか、日本の夏の蚊取り線香みたいなものが映像媒体ではうまく演出されてるのは認める。
ただ、自国文化を美化するのはどの国のメディアにもあること。
それに、3か月住んだだけで全体を知ったように話すのは少し無理がある。
たかがかき氷やメロンパンを食べただけで、そんなこと言われても・・・。
ヨーロッパで本当に不味い料理を食べてみれば、日本食がいかに口に合うか実感するはず。
この投稿の内容自体が誇張されてる。
ごく一部の個人的な経験だけで一国の文化を判断している。
日本は元々イメージばっかり作ってきた国だから。
歴史的な正統性もない。
文化といってもソン・フンミン、BTS、イカゲーム、K-POPを全部合わせてもポケモン一つに完敗してる。
かき氷とメロンパンで文化を語るってどういこと・・・?
かき氷やパン、ラーメンしか食べないからそうなる。
美術館、建築、音楽会、道路舗装、工事現場の仮囲いでも見てから言ってくれ。
科学技術も文化芸術も、全分野で専門性と深みがある国は日本以外ではなかなか見つからない。
>>全分野で専門性と深みがある国は日本以外ではなかなか見つからない。
日本がトップティアなのは認めるけど、アメリカ、イギリス、フランス、ドイツの方がさらに上だろう。
誇張もあるけど、レベルが高いのは事実。
日本の本当の歴史は明治維新以降だと思う。
それ以前の歴史は長いけど中身が薄い。
ギリシャやローマ、あるいはイギリス、フランス、ドイツと比べたらあまりに見劣りする。
たとえ誇張だとしても10年以上続けば実力になる。
新宿を少し歩いただけでも「これが世界都市か」と実感できる。
北海道旅行でデザート一度食べれば、こんな話は出てこない。
イメージ演出が上手い国という部分には同意するけど、「中身がない」という論理には賛同できない。
いくら演出しても魅力がなければ人は寄り付かない。
今のように情報があふれてる時代ならなおさらそうだ。
それでも我が国より先進国なのは否定できない。